遺族年金補完事業 『ライフサポート年金』
19/48

 元気と勇気を、いつまでも。200円200円サービス運営費サービス運営費月額サービスの概要 疾病予防の考え方に基づいた7つのメニューをご利用いただけます。一次予防「健康増進」生活習慣等の見直し・改善により病気そのものの発生を予防二次予防「早期発見」早期発見・早期治療により、病気が進行しないうちに治療三次予防「再発防止」必要な治療等により、機能の維持・回復を図る疾病予防の考え方※健康づくりサポートのみの加入はできません。必ず重病克服支援プランとセットでご加入ください。本人加入期間運営費加入期間1年間(令和7年10月1日〜令和8年9月30日)で以後毎年更新します(自動更新)。所定の申込書に必要事項を記入、押印のうえご提出ください。継続する場合は、自動継続しますので手続きは不要です。加入者は、当社に対し所定の期日に運営費200円(月額、消費税を含む)をお支払いいただきます。なお、運営費は理由のいかんを問わず返還いたしません。(※健康づくりサポートの運営費は、生命保険料控除の対象とはなりません。)「健康づくりサポート」 の取扱い健康なココロとカラダは、楽しい未来へのパスポート●季刊誌「健康情報」健康的な食事・運動、リラクゼーションや最新の医学情報まで幅広い情報を満載。性別・年代を問わず楽しめる内容の情報誌を年4回お届け。(日経ヘルス編集)●ヘルシーファミリー倶楽部最新の健康情報から、病気・薬・病院の検索まで、健康に関するあらゆる情報を提供。健康関連書籍を中心に200冊以上が無料で読み放題の電子図書館や病院検索、くすり検索などさまざまなコンテンツで健康をサポート。●相談ダイヤル様々な不安や悩みについて、お気軽に相談いただける専門窓口をご用意。健康全般、病気や育児、メンタルヘルスに介護・・・。ご相談には専門スタッフ(看護師、保健師、管理栄養士、薬剤師、医師、臨床心理士、ケアマネジャー等)が責任を持って対応。※メンタルヘルス面接相談はひとり年間5回まで無料。●CLUB FUJITA会員制リゾートホテル施設ウィスタリアンライフクラブ(全国7施設)を優待料金で利用可能。〈神奈川県箱根2、静岡県熱海・宇佐美、三重県鳥羽、長野県野尻湖・車山高原〉●WELBOX(ウェルボックス)国内約43,000以上の宿泊施設や育児、介護、健康、自己開発、グルメ、スポーツ、エンタメなど暮らしのさまざまなシーンで利用できる多彩なメニューが会員価格でご利用可能。一次予防に対応したサービスメニュー二次・三次予防に対応したサービスメニュー●テレセカンド®病院に受診することなく、名医(*)による電話相談が可能。セカンドオピニオンの必要性、治療法や診断についての疑問にお応え。●臨床経験を積んだ看護師がご相談に応じる医師を検索し、相談日時を設定●看護師が三者通話で電話相談に立会いしっかりとサポート*名医とは専門医同士の相互評価に基づいて選ばれた優秀な専門医を指します。また、対象となる疾患は広義のがん、心臓疾患、脳動脈瘤、膠原病などです。テレセカンド、ホスピサーチは米国およびその他の国におけるBestDoctors,Inc. の商標です。 Best Doctors,Inc. は、グローバルバーチャルケアリーダー、Teladoc Health,Inc. およびTeladoc Health International, S.A.U. の一員です。お届け(年4回)●ホスピサーチ®名医が在籍する医療機関の情報(「医療機関名」及び「診療科」)をスピーディにお伝えするサービス。急いで名医の在籍する医療機関の情報を知りたいというニーズにお応え。●お電話ですぐに情報をお伝えすることが可能●確定診断でなくとも「疑い」状態でもご利用が可能① 気 づ き② 行 動③ 増 進行 動ご利用はWebでご利用はWebでお電話でお電話でお電話でお電話で健康づくりサポート重病克服支援プランライフサポート年金退職後継続プラン健康づくりサポート契約概要・注意喚起情報 制度概要 ⓲

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る