遺族年金補完事業 『ライフサポート年金』
4/48

 制度概要❸ ライフサポート年金退職後継続プラン重病克服支援プラン健康づくりサポート契約概要・注意喚起情報必要生活費(給与の75%〜50%)ライフサポート年金は、以下の保障の確保を主な目的とする生命保険です。ご加入にあたってはご意向に沿った内容か、ご確認のうえお申込みください。遺族給付退職給付障害給付公的遺族年金短期給付事業長期給付事業福祉事業組合員とその家族の病気・ケガ等に対して、必要な給付を行います。組合員の退職・障害または死亡に対して年金または一時金の給付を行います。健康診断などの健康の保持増進事業などを行います。年金払特約付半年払保険料併用特約付新・団体定期保険 年金払特約付団体定期保険※1万一の場合とは、死亡時です。公的遺族年金公的老齢年金公的障害年金この部分を補う制度です。生活費●たとえばこんなときにサポートします年2回のボーナス月例給与失われる所  得不足する※加入資格等、制度の取扱内容についてはP.22〜24をご覧ください。意向確認【ご加入前のご確認】□死亡・高度障害の場合、死亡・高度障害保険金を一時金または年金形式でお支払いします。□1年ごとに収支計算を行ない、剰余金が生じた場合、配当金としてお返しします。ライフサポート年金は、組合員が万一(死亡)の場合、現在の収入のリズムを維持し、公的遺族年金とともに、長期間安定的に遺族の生活費を援助していく制度です。この公的給付を補完するのが遺族年金補完事業「ライフサポート年金」です。公的遺族年金万一の場合※1在職中制度加入の場合<制度の特長><制度の趣旨>ライフサポート年金

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る