遺族年金補完事業 『ライフサポート年金』
7/48

 制ライフサポート年金退職後継続プラン重病克服支援プラン健康づくりサポート契約概要・注意喚起情報15〜3536〜4041〜4546〜5051〜5556〜6061〜6515〜3536〜4041〜4546〜5051〜5556〜6061〜651,3481,5066,2144,0041,0951,1946,4395,5088338846,6645,0485635836,6215,0162852875,1473,5912852877,8574,7852022048,7284,6161001014612971001015885031001018006061001011,176891505090363050501,37984050502,1611,143年金原資ボーナス払掛金死亡・受取(1回につき)高度障害総額男 性女 性保険金万円万円ボーナス払掛金年金原資(1回につき)死亡・受取高度障害総額保険金男 性女 性万円万円25201530.01030.030(  )1,58229(  )1,01930(  )1,64536(  )1,40830(  )1,71549(  )1,30030(  )1,72671(  )1,30730(  )1,390103(  )97130(  )2,114148(  )1,28830(  )2,387227(  )1,26330(  )50029(  )32230(  )63736(  )54630(  )68949(  )52330(  )1,01271(  )76630(  )1,006103(  )70230(  )1,527148(  )93030(  )2,387227(  )1,263初回組合員生年受取本人の上乗年齢月日年金期間(注1)万円歳年約約約円円約約円円555歳年約約約円円約約円円5555555❻度概要 H2.4.2〜H23.4.1S60.4.2〜H2.4.1S55.4.2〜S60.4.1S50.4.2〜S55.4.1S45.4.2〜S50.4.1S40.4.2〜S45.4.1S35.4.2〜S40.4.1組合員初回生年上乗受取本人の月日年金期間年齢(注1)万円H2.4.2〜H23.4.1S60.4.2〜H2.4.1S55.4.2〜S60.4.1S50.4.2〜S55.4.1S45.4.2〜S50.4.1S40.4.2〜S45.4.1S35.4.2〜S40.4.1●P5〜6の組合員コースのコース(A・B・C・S・A1・B1・C1・S1)より1つを選んで申込んでください。(ボーナス給付のみの加入はできません。)●本人について定められた死亡保険金または高度障害保険金が支払われた場合、配偶者は同時に脱退となります。また、本人が脱退した場合も配偶者は同時に脱退となります。●半年単位の契約応当日から、次のボーナス払掛金が払い込まれる前に、死亡・高度障害保険金の支払事由が生じた場合には、そのボーナス払の掛金が払い込まれたときに限り、月払保険部分および半年払保険部分の保険金をお支払いします。●記載の掛金は概算掛金であって正規掛金は申込締切後3ヵ月以内に算出し概算掛金と異なった場合は初回に遡って精算致します。●この制度は年齢により保険金額が自動的に増減することがあります。本人の保険金額が配偶者の保険金額未満となった場合は自動的に配偶者を本人の保険金額以下に減額、または脱退とさせていただきます。●年齢は保険年齢です。保険年齢は満年齢を基に、1年未満の端数について6ヵ月以下は切り捨て、6ヵ月超は切り上げた年齢をいいます。(例)保険年齢40歳=令和7年10月1日現在満39歳6ヵ月を超え満40歳6ヵ月まで。 更新時に該当する年齢区分が変わる場合、掛金は前年度と変わります。年金受取月額年金原資死亡・受取総額初年度平均高度障害最終※( )内初回保険金年度 上乗年金部分万円約万円万円万円年金受取月額年金原資死亡・受取総額最終高度障害初年度平均年度保険金※( )内初回 上乗年金部分万円約万円万円万円月額掛金男 性女 性※( )内初回※( )内初回 上乗年金部分 上乗年金部分万円月額掛金男 性女 性※( )内初回※( )内初回 上乗年金部分 上乗年金部分万円●組合員コース初回上乗年金30万円と遺児育英年金コースは団体定期保険で運営されます。●組合員コースは団体定期保険と新・団体定期保険を組み合わせた制度運営になります。(団体定期保険部分30コース[初回上乗年金30万円部分]、新・団体定期保険部分A〜S、A1〜S1コースで構成されています。)●団体定期保険(団体定期保険部分30コース[初回上乗年金30万円部分])と新・団体定期保険(新・団体定期保険部分A〜S、A1〜S1コース)ではお支払いの対象となる支払事由や支払保険金の算出方法、給付割合等が異なります。●それぞれの保障内容、掛金等の詳細はパンフレットP5〜8をご参照ください。●記載の年金額はパンフレット作成時点の明治安田生命保険相互会社の基礎率(予定利率、予定死亡率、予定事業費率等)で計算しています。 実際の年金額は年金基金設定時に引受保険会社が定める基礎率および引受金額により決定しますので、記載の額を下回る可能性もあります。●P5〜6の月額掛金は団体定期保険(初回上乗年金30万円部分)と新・団体定期保険の合算掛金で表示しています。●死亡保険金の受取人は、被保険者が本人および配偶者の場合は被保険者が指定した方です。高度障害保険金の受取人は被保険者です。ボーナス給付額初年度平均最終年度万円万円約万円約ボーナス給付額最終初年度平均年度万円万円約万円約(注1)死亡・高度障害のとき【死亡・高度障害保険金】C1コース (Cコース+ボーナス給付)C コ ー ス6.77.68.42,0432,3126.87.58.11,6591,8396.97.47.91,2621,3707.07.37.68539137.17.27.44324667.17.27.44324665.05.15.2303336S1コース (Sコース+ボーナス給付)S コ ー ス10.210.410.662065610.210.410.66206568.08.18.34855208.08.18.34855205.05.15.23033365.05.15.23033365.05.15.2303336ボーナス給付18(  )26.8×230.1×233.3×231(  )27.2×229.8×232.4×238(  )27.5×229.4×231.4×253(  )27.8×229.1×230.4×272(  )28.2×228.7×229.3×291(  )28.2×228.7×229.3×2121(  )20.0×220.4×220.8×2ボーナス給付18(  )9.9×210.1×210.3×231(  )9.9×210.1×210.3×238(  )9.9×210.1×210.3×253(  )9.9×210.1×210.3×272(  )4.9×25.0×25.1×291(  )4.9×25.0×25.1×2121(  )4.9×25.0×25.1×2

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る